上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
先週1週間はえらく忙しい日々でブログどころか
カメイグにエサを用意するのも大慌てな感じだった。
彼らが起きてぼうっとしているあいだに出て行って、寝てる時に帰ってくる。
そんなルーチンも終わり、少し余裕もできた週末の夕方。
イグアナうめぞうを最近の定位置であるライトの上から
ケージに戻して周辺を片付けていたら、突然ボビングが始まった。
これのややこしいのは
①喜んでるのか、怒ってるのかわからない
②ガラス越しだとガラスに映る自分にやってるのかヒトにやってるのか、わからない
という事実・・・
わかるのは「なにかやってるなぁ」だけ。
なんだろなーと思ってしばらく見てたら、
突然
グワッと頭からとびかかってきた。
あいだにガラスがあるのでそれにぶつかって「ガシャーン!」という音がして
えらくびっくり。
ガラスがなかったら噛みつかれてたのは間違いない・・・
久々に野生のすごみを感じた一瞬。
原因は・・・
わからず(がっくり)。
何せ、予備動作もあまりないので危険極まりない。
いままで2,3回噛みつかれているが、そろそろ気を付ける時期なのか。
前回はたしか5月下旬のあついときだったのだが・・・。
噛まれても歯は小さく細かいので、ヒトがそんな大けがをするわけではないが
それなりにスパッと切れるし、血も出る。噛まれ方が悪いと少し縫う必要も出てくるので
噛まれないに越したことはない。
しばらく油断しないようにしよう。
「お湯につかる」うめぞう

文の流れだと怒っているようにみえるが実はこのときは逆でご機嫌(なはず)。
あったかい風呂は大好き。水温は40度ないぐらい。

犬のように喜怒哀楽がスッキリわかればもう少しやりやすいんだけどなぁ・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2011/04/24(日) 18:26:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
うめぞうさんに飛びかかられたら迫力ありますねぇ(汗)
うちのヒョウモントカゲモドキのメスで、一番古株の「さくら」は、この時期、同居のメスに噛みつきます。
小さい頃からずっと一緒に仲良く暮らしているのに、発情期になると、オス化するんでしょうか??
うめぞうさんも女の子でしたっけ?
お年頃かもしれませんねぇ~
- 2011/04/28(木) 19:21:13 |
- URL |
- ちも #u9GGC8HA
- [ 編集]
ちもさん
襲われても死ぬことはないのですが、鳥肌立ちます!
とくにこちらが油断してる時は…。
ヒョウモンさくらちゃんなら飛び掛かられたら、なんとなくうれしい感じ?でしょうか。
そういうのもいいなー、と想像します。
ないものねだり、でしょうか。
「うめぞう」などと呼んでいますが、イグアナ女子です。
さいきんはガラス越しでなくても、ボビングされるようになりました。
イグアナ語をマスターしたい今日このごろです。
- 2011/05/08(日) 00:58:10 |
- URL |
- Ume #-
- [ 編集]
renさん
ありがとうございます。
当事者的にはあまり「可愛い」感じではなくなって
きましたが・・・「同居人」というイメージでしょうか。
うめぞうは小さいときはえらい怖がりでしたが
成長とともに人なれしました。
特に何かしたわけではありませんが、毎日なにかしら
構ってるとしぶしぶ?相手するようになりました。
なので、大変だった記憶はあまりないですねぇ。
- 2011/05/12(木) 11:09:37 |
- URL |
- Ume #-
- [ 編集]