上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
おすすめ度: 8 (最高10)
・ラストに向けて感動が盛り上がるストーリー。いや、よくできてます!
まわりでけっこう泣いている人がいました。
・映画前半にでてくるさまざまな出来事が後半にかけて次々につながってくる展開
「ああー、こういうことだったのか!!」
・ハリウッド作品ながら「ニューシネマパラダイス」のようなイタリアの小村の雰囲気も
色濃く映し出す。観た人で思い出した人は多かったはず。
・劇中でイタリア語がけっこう多く、字幕を読まないアメリカ人はきっと寝てしまうのでは・・・
と思うほど。ほとんどイタリアロケ?で時折映し出される北イタリアの自然が美しく、
行ってみたいと思ってしまう
・スパイク・リーの作品なので当然、アメリカ黒人を主要な切り口にはしているものの
テーマはそれにとどまらず、戦争が起こす様々な悲劇をからませて
最後まで飽きさせません。ちなみに2時間半ぐらいあります。
・イタリア、トスカーナの村で第二次大戦当時にこんな悲劇があったとは知りませんでした。
ま、知らなくても映画観るのにはそれほど支障はありませんが。
・新宿のテアトルで見ましたが、平日夕方にもかかわらず、8割がた埋まってました。
水曜日で千円ということもあったのでしょうが、ガラガラを予想してたのでびっくりしました。
上映館が少ないことも影響してるのでしょうか。
おすすめです!
少なくともこの前みたノウイングよりははるかにいいです(上映館はあちらが圧倒的に多いですが)。
ただしキャッチコピーの「運命より強く、この子を守りたい」というのは
主題がそこにあるわけではないので、客寄せのための強引なコピーに思えてしまいます。
もちろん、テーマのひとつであるのでうそではないですが。
スポンサーサイト
- 2009/08/06(木) 01:15:53|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0